{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

M2TECH Marley MkⅡ ディスクリート構成ヘッドフォンアンプ/プリアンプ

275,000円

送料についてはこちら

ディスクリート構成ヘッドフォンアンプ/プリアンプ 伊M2TECHのメインストリームに位置するRockstarsシリーズのプリアンプ兼ヘッドフォンアンプ製品はMarleyの名を冠します。第2世代目となるMarley MkIIは前機種Marleyの単なるアップデートではなく、設計を全面的に刷新し、音質の大幅な向上を実現しました。そのほか、入出力端子を充実させ、音質/利便性を高める先進的な機能を搭載しております。主な特徴は以下の通りです。 ・ディスクリートアンプ部にデュアルレギュレーターを用いた超低ノイズ設計 ・入力:XLR ライン1系統、RCAライン2系統 ・出力:RCA ライン1系統、6.3mmシングルエンドヘッドフォン1系統、XLR4pinバランスヘッドフォン1系統、RCA録音用バイパス1系統 ・3バンドトーンコントロール搭載 ・クロスフィード機能搭載 ・3段階(Lo-Z, 10Ω, 47Ω)のヘッドフォン出力インピーダンス切り替え機能 Marley MkIIは、文字通り必要なものをすべて搭載した高性能プリアンプ/ヘッドフォンアンプです。 内部回路はディスクリート構成によるバランス回路をデュアルレギュレーターによって電源供給を行うことで、出力パワーと超低ノイズ、そして高音質を兼ね備えた設計となっています。高感度なイヤフォンでもバックグラウンドノイズが気にならない静粛性と、そして鳴らしづらい平面型ヘッドフォンなどでも性能を最大限発揮する最大出力電圧 20Vrms(バランス)の出力パワーを実現しています。 また、低インピーダンスイヤフォンとハイインピーダンスヘッドフォンでは、適正な出力インピーダンスが異なることに着目し、3段階(Lo-Z, 10Ω, 47Ω)の出力インピーダンス切り替え機能を新たに搭載しました。 新機能となるクロスフィード、3バンドトーンコントロールは、プリアンプとしてもヘッドフォンアンプとして使うときにも極めて有用な機能です。クロスフィード機能を用いることで、いわゆるステレオ初期時代の録音で、左右で完全に楽器が分かれて定位されている音源を自然な音場で聞くことができます。3バンドトーンコントロールは、昨今着目されなくなった機能ではありますが、ヘッドフォン/イヤフォン/スピーカーの特性や、もしくは音源の帯域バランスにあわせて積極的に使用することで、自分の好みに音質を調整できます。 電源入力は15V DCのほか、専用端子を用いた+15/-15/+5V DCの3系統独立入力を行うこともできます。この専用端子を利用する強化電源Van der Graaf MkII JP Editionを併用することで、更なる高音質化を狙うことができます。 Marley MkIIは皆様のご期待に応えることができると確信しています。お好きな音楽を、これまでにない音で聴くことができるでしょう。すべてが新しい体験の始まりです! 商品仕様 入力 XLR ライン 1 系統、RCA ライン 2 系統 出力 RCA ライン 1 系統、6.3mm シングルエンドヘッドフォン 1 系統、XLR4pin バランスヘッドフォン 1 系統、RCA 録音用バイパス 1 系統 入力感度 1.1Vrms 入力インピーダンス 47kOhm(RCA), 20kOhm(XLR) 出力インピーダンス(ヘッドフォン) 3 段階切り替え式(Lo-Z, 10Ω, 47Ω) S/N 比 115dB(シングルエンド・A 補正)、118dB(バランス・A 補正) THD+N 0.0008%@9Vrms 8Ω負荷 トーンコントロール +/- 12dB(1dB ステップ) 入力電源電圧 15V DC もしくは、+15/-15/+5V DC 消費電力 33W(動作時)、0.5W(待機時) サイズ:200 x 200 x 50mm (幅、奥行き、高さ) 重量:2kg 保証:12 ヶ月 詳しくはこちら https://m2tech.jp/rockstars/marley_mkii.html

セール中のアイテム